夫婦生活の中で、まさに予想外の出来事が起こることがあります。
恋人時代や、新婚時代は、あんなに元気だった夫のアソコ。
最近は疲れているのか、なんだか元気がない・・・
「こんなんじゃ、セックスレスまっしぐら・・・」
というわけで、今回は、夫が勃たなくなったときの、妻の気持ちの持ち方・対処方法をご紹介します。
働き盛りの男性は、お疲れ気味なのです
30、40代の男性は、まさに”働き盛り”です。
それに、結婚して養っていかなければいけない家族がいるとなると、毎日家族のためにがんばらなければいけません。
そうなると、仕事のことで頭がいっぱいで、家に帰ってきても仕事のことを考えてしまうという人も多いでしょう。
男性は、考え事や悩み事があると、勃ちが悪くなる傾向があります。
なので、そんなときは、まずは仕事の疲れを癒やしてあげることを考えましょう。
プレッシャーはかけてはいけません
セックスがなかなかできないことに、イライラして、夫を責めてしまったり、バカにするようなことは言わないようにしましょう。
男性のアソコは、意外にも、とっても繊細なのです・・・。
勃ちにくくなる原因は、メンタル面からくることも多いのです。
夫が休みの日にトライ!
夫が忙しいときには、妻も性欲はいったん抑えて、趣味や習い事などに没頭して忘れてみましょう。
そして、夫が休みの日に、ゆっくりと夫婦生活の時間をとってみましょう。
自然な流れでいいムードになることができれば、自然と勃ちも良くなりますよ。
無理に勃たせようとしても、なかなか思い通りにいかず、余計にモヤモヤとした気持ちになってしまいがちです・・・
焦らずに、お互いがリラックスした状態をつくることを心がけましょう。
勃起はしなくても、スキンシップは多めにする
勃起しないからといって、夫のことを見捨ててはいけません。
一番ショックを受けているのは、夫自身なのですから・・・。
なので、たとえ夫が勃たなくなってしまっても、スキンシップは多めにとるようにしましょう。
手をつないだり、くっついてみたり、一緒に寝たり、腕を組んでみたり、ボディータッチなどです。
勃起不全は、一時的なケースも多いので、スキンシップを多めにとることで、少しずつ改善される場合があります。
一人でする
女性でも、性欲はありますよね。
人間として当たり前のことです。
夫が勃たなくて、どうしても性欲が我慢できないときは、一人でして解消してしまいましょう。
やけになって、他の男性とするなどという衝動的な行動はしないようにしてくださいね。
いま一度、自分の美意識を再確認してみる
結婚生活が長くなってくると、どうしても夫の前で気が抜けた格好や、仕草を見せてしまいがちです。
いま一度、自分の身なりや、振る舞いをあらためてみましょう。
夫としても、妻が綺麗な方が性欲は湧くものです。
サプリメントやクリニックも検討してみましょう
勃起不全は、焦らず、日々の生活の中で少しずつ改善されていくものです。
一時的なものもあるので、夫が抱えている悩みや問題が解決されたり、妻の手助けがあれば、
自然と治ることもあります。
まずは、自分たちでできることから始めてみましょう。
しかし、すぐに効果を実感したい場合や、急ぎの場合は、サプリメントやクリニックを頼ってみるという手もあります。
サプリメントはネットからも買えるので、恥ずかしい思いをすることもありません。
どうしてもというときには、ためしてみても良いと思います。
最後に・・
勃起しないとセックスはできないので、女性側からすると、正直イライラしたり、悲しい気持ちになってしまうこともありますよね。
しかし、そんなときに夫を責め立てたり、怒りをぶつけても火に油をそそぐだけです・・・
まずは、夫のメンタル面の負担を減らすように、妻もお手伝いしましょう。
ふとしたきっかけで、また復活することも多いので、焦らず、難しいですができるだけ寛大な気持ちをもつように心がけてみましょう。
今は様々なサプリメントや薬、治療もあるので、絶望する必要はありませんよ。
まずは、リラックスできる環境をつくってみましょう。