ホワイトニングの種類やメリット、デメリットを徹底解説

最近テレビや雑誌、Webなどで、ホワイトニングという言葉を目にする機会が増えてきました。
「ホワイトニング=歯を白くすること」というのは、なんとなく皆さん知っていると思います。
今やドラッグストアでも歯の消しゴムなんてのが売られている時代です。芸能人のような白い歯!とまではいかずとも、少なからず自分の歯を白く綺麗にしたいと考えている人は多いのではないでしょうか。

この記事では、ホワイトニングについての正しい知識と、自分の希望にあった選択ができるよう、徹底解説していきたいと思います。

そもそも歯が黄ばんでしまう原因って?

歯の黄ばみの原因として一番に挙げられるのが、飲食による着色汚れ(ステイン)です。
特に着色汚れが付きやすいと言われているのが、コーヒー、紅茶、緑茶、赤ワインなど。また、醤油などの調味料や、カレーも着色汚れがつきやすいと言われています。毎食後の歯磨きでしっかり落としていけば問題ないのですが、例えばコーヒーを飲んだ後、すぐに歯磨きするといのは簡単ではないですよね。
着色汚れは飲食をしたあとすぐに付くものではなく、日々の積み重ねのように長い時間をかけて蓄積し、やがて、歯がくすんで見える原因となるのです。

その他の原因として、加齢による黄ばみ、過剰なブラッシングによる黄ばみというのが挙げられます。これは、歯の表面にある半透明のエナメル質が毎日のブラッシング(歯磨き)によって削れていき、エナメル質の奥にある象牙質が透けて見えてしまっている状態にあります。象牙質は、半透明のエナメル質とは違い、黄色味を帯びているため、歯が黄色くなったように見えてしまいます。
また、過剰なブラッシングはエナメル質に傷を付け、着色しやすくなってしまいます。歯の黄ばみが気になるからと言って、過剰にブラッシングするのは止めた方が無難です。

じゃあどうすれば歯を白くできるのか?
歯を白くすることのゴールは2つあります。

1つ目は、自分の歯本来の色を取り戻すこと。
2つ目は、自分の歯本来の色よりももっと白くすること。

この2つのゴールの違いというのは、「歯のクリーニング」をするのか、「歯のホワイトニング」をするのかの違いです。

「歯のクリーニング」というのは、歯についている着色汚れ(ステイン)や歯石、歯垢(プラーク)などを器械を使って取り除き、自分の歯本来の色を取り戻します。「歯のホワイトニング」とは、歯についている着色や歯垢などを取るわけでは無く、薬剤を使って歯を漂白し、本来の歯の色よりも白くすることです。

この2つは混合してしまいがちなので、自分が求めるゴールがどこにあるのか、今一度確認してから選択するといいと思います。

ホワイトニングの種類!特徴とデメリット

ホワイトニングには、歯科医院などで行う「オフィスブリーチ」と、自宅で行う「ホームブリーチ」の、大きく分けて2種類あります。「ブリーチ」というのは、「漂白」という意味です。どちらのやり方も歯の表面に薬剤を塗り、歯を漂白させて白くしていきますが、ブリーチの仕方や期間が大きく異なるため、どちらも詳しく解説していきます。

●オフィスブリーチ

歯科医院で専門家に処置をお願いできる

歯科医院などで行う処置で、歯科医師、もしくは歯科衛生士が30~35%前後の過酸化水素水を主成分とした薬剤(漂白剤)を歯の表面のエナメル質に塗布し、ブリーチしていきます。この時、光などの刺激を与えて薬剤の反応を促進させていくこともあります。

短期間で効果が見られるが、後戻りも比較的早い

この処置は濃度の高い薬剤を使用できるため、短期間、もしくは数回の処置で効果がみられることが多いです。ただし効果がでるまでが早い分、後戻り(色が元にもどってしまうこと)も早いといわれています。また、薬剤の影響で一時的に知覚過敏になることがあります。

費用がかかる

保険適用外のため全額自己負担になります。継続して通うことを考えると、それなりに費用がかかります。

●ホームブリーチ

自宅で自分で処置

事前準備として、マウスピースと薬剤を用意する必要があります。歯科医院で購入する場合、歯の型を取り、マウスピースを作成し、10~20%前後の過酸化尿素を主成分とした薬剤を購入します。最近ではネット通販などでマウスピースと薬剤がセットになった商品が数多く売られており、簡単かつ安価に手に入るものもあります。

奥歯(臼歯)まで白くすることが可能

「オフィスブリーチ」では歯の表面に高濃度の薬剤を乗せるため、頬に触れてしまう危険があることから奥歯までホワイトニングすることができません。「ホームブリーチ」は、薬剤をマウスピースに填入するため、奥歯まで白くすることが可能です。

自己責任で行う

使用方法として、マウスピースに薬剤を填入し、歯磨き後に毎日1~2時間程度装着するだけのシンプルなものが多いです。ただし、すべて自分で行うため、使用期間の判断や思い通りの色にならなかった場合などの対処法が難しくなります。

効果を実感するまで時間がかる

使用する薬剤の濃度が低いため、効果が出るまで数週間以上かかります。

最後に、ホワイトニングを受ける前に知っておきたいこと

ホワイトニングは歯に薬剤を塗布して漂白していく処置なので、ノーダメージという訳にはいきません。歯の表面の保護膜が一時的に破壊され、処置後はいつも以上に着色してしまう可能性がありますし、気を付けていても日々の生活で歯は着色していきますので、定期的なメンテナンスが必要になります。また、せっかくホワイトニングを始めても、希望の色まで白くならない可能性もあります。

メリット・デメリットもしっかり理解した上で、自分に合った選択をしてくださいね。